未分類

セファロ分析から読み解く矯正治療方法についてpart2-上の前歯の位置について-

氏井庸介

氏井矯正歯科クリニック
院長 氏井庸介

DOCTOR PROFILE

2024.06.03

セファロ分析とは

セファロ分析は、患者さんの側顔のX線写真を基にした分析方法です。これにより、骨格のバランスや歯の位置関係、成長の傾向などを詳しく調査することができます。特に矯正治療の計画や治療後の結果の評価には欠かせない方法となっています。今回は特に上の前歯の位置に関することを説明します。上の前歯は審美的に非常に重要なポイントですので、セファロレントゲンだけではなく、口腔内写真や顔の写真なども考慮することが重要です。それらを組み合わせて総合的に判断することが求められます。

上の前歯の位置の分析方法

3軸方向について

上の前歯の位置は、3つの軸から確認することが重要です。水平軸に関しては側貌セファロでよく分かりますが、垂直軸については側貌セファロだけでは不十分です。前歯の垂直方向の位置を正確に評価するためには、他のデータが必要です。また、前歯の偏位については、正面からのデータが必須です。これにより、歯の位置関係を三次元的に評価し、より正確な診断と治療計画を立てることが可能となります。

上の前歯の位置の分析方法(横軸から)

骨格的な位置を知る (ANB)

ANB角度を用いて、上顎と下顎の骨格的な位置関係を評価します。これにより、前歯の出っ歯や受け口の程度を判断できます

歯の傾斜角度をみる (U1 to SN)

上顎の前歯(U1)の軸と頭蓋底線(SN)の間の角度を測定し、前歯の傾斜を評価します。この角度により、前歯の前突や後退の程度を確認します。

口唇との関係 (E-line)

前歯の位置と口唇のバランスを評価するために、Eラインを使用します。Eラインは、鼻先から顎先までの線を引き、このラインに対する上唇と下唇の位置を確認します。これにより、審美的な面から前歯との関係を評価できます。

上の前歯に対する治療方針を決定する

次に分析ができれば、上の前歯に対する治療方針を考えます。下記3つのように分けてどのバターンが適しているのかを考えていきます。

現状維持

上の前歯の位置に大きな問題がない場合、現状を維持しつつ矯正治療を行います。例えば、でっぱなどの大きな問題はなく、軽度なガタガタがあり、さらにE-lineも問題がない場合は、上の前歯の位置を維持しながらの治療となることが多いです。このようなケースでは、マウスピース矯正治療が適応可能です。

症例集16を参考にしてください。

上の前歯を前方へ動かしたい場合

前歯が後退している場合、前方に移動させることが必要です。これは、口唇のサポートを改善し、全体の顔のバランスを整えるためです。ただし、骨格的に動かす必要あるのか?歯の傾斜だけを治すのかを考える必要があります。骨格的に動かす場合は、外科矯正手術を伴う場合があります。

症例12の患者さまです。歯が内側に傾斜しているのでやや起こす必要があります。ただし、骨格的には前方位にあり、ガタガタも多いため抜歯が必要となるケースです。

症例35の患者さまです。歯の傾斜度は問題ありません。ただし、骨格的には上顎は後方位にあり、外科矯正治療が必要となるケースです。

上の前歯を後方へ動かしたい場合

出っ歯のように前歯が突出している場合、後方に移動させることで、見た目と機能の改善を図ります。この場合、上の前歯を適正に動かすためにスペースがあるのかを診断する必要があります。もしもスペースがない場合は、抜歯などが必要になる場合があります。

BACK