見えない矯正(裏側矯正)

LINGUAL

見えない裏側矯正装置とは?

ABOUT

見えない裏側矯正(舌側矯正)とは?

歯の裏側に矯正装置をつけることで、表側からは見えることが少ないです。
大きく口を開けない限りほとんどきづかれることがないので、人目を気にするかたにおすすめです。

裏側からの装置は一つ一つがオーダメードになりますので、その分極めて精巧に作成する必要があります。 氏井矯正歯科クリニックでは、院内の認定技工士が製作にあたり、綿密な打ち合わせを重ねて作成いたします。

こんな人に!舌側矯正がおすすめです!

  • 装置が見えることに抵抗がある方
  • 仕事柄、装置が見える治療方法は困難な方
  • 矯正していることを周りに知られたくない方

表側の矯正装置と裏側の矯正装置のちがい

裏側の矯正装置は、歯の裏側に装置がつくので矯正装置が見えることがほとんどないため矯正治療をしていることがきづかれにくいことが最大のメリットになりますが、裏側に装置をつける作業工程が複雑になることがデメリットになります。

ハンドメイドの裏側の矯正装置

人の歯の表面はなだらかですので表側に装置をつける時は既製品をおつけしていますが、歯の裏側は、複雑な形をしているため一つ一つの装置をお時間を頂いてハンドメイドでお作りしています。また、表側と歯の動き方が違うため、豊富な臨床経験や技術が必要になってきます。

当院の裏側矯正装置のこだわり

当院では矯正専属の技工士と連携して作成しております。
前歯の角度を術前術後で計算するI E gageを用いることで、正確な装置を作成をすることができます。

舌側矯正のメリットデメリット

MERIT / DEMERIT

メリット

非常に目立ちにくい
裏側に装置があるので、気づかれないことが多いです。
どうしても、装置の見た目に抵抗がある方におすすめです。

虫歯のリスクがへる
裏側は表側と比較して虫歯になる可能性が低くなることが報告されています。

治療完成後の予測模型が確認できる
装置の特性上、治療予測模型を必ず作成する必要があり、どんな仕上がりか自分で確認してから治療できます。(歯の大きさなどによりその通りにならない可能性もあります)

デメリット

費用が高価
裏側に装着する装置は、一つ一つをオーダーメイドでお作りしています。
そのため、技工費用が別途必要になります。

毎回の診療時間が少し長めです
裏側矯正では、ワイヤーも特殊な形になっており着脱作業やワイヤー屈曲作業にお時間を頂きます。
そのため、毎回の診療処置時間が表側と比較した場合、少し伸びる傾向にあります。

よくある質問

FAQ
Q

裏側の装置は、痛みはありますか?

A

舌に矯正器具があたるので口内炎などになりやすくお痛みはありますが、痛みを防ぐワックスをお渡ししたり、樹脂をぬることで対応しております。

Q

発音しにくいことはありませんか?

A

装置を入れた最初は滑舌が悪くなることがありますが、少しずつ慣れてくる人が多いです。一般的に「さしすせそ」などの発音がしにくくなります。

Q

他の装置で見えにくい矯正装置はありますか?

A

多くの人は、話をしている時や笑った時は上の歯が見え、下の歯はあまり見えません。そこで、上の歯のみ裏側の矯正装置を使用し、下の歯には表側の目立ちにくいタイプの矯正装置を用いる方法があります。この方法は、ハーフリンガルと呼ばれ、上下裏側の装置を選択するよりも費用的に抑えることができます。
その他に、見えにくい矯正装置として取り外し可能なマウスピース型矯正装置もございます。